com.hamaf.hikyaku.dataobject
クラス MultiCommonMessage

java.lang.Object
  上位を拡張 com.hamaf.hikyaku.dataobject.CommonMessage
      上位を拡張 com.hamaf.hikyaku.dataobject.MultiCommonMessage
すべての実装されたインタフェース:
java.lang.Iterable<java.util.Map<java.lang.String,java.lang.String>>

public class MultiCommonMessage
extends CommonMessage

タイトル:MultiCommonMessage is Multipart用CommonMessage.

説明:multipart/form-dataでpostされた場合に使用する、共通メッセージ


以下の領域を追加してあります。
現在のところ1ファイルの送信にしか対応していません。

著作権: Copyright (c) 2004/03/02

バージョン:
1.0
作成者:
Hamanaka

入れ子のクラスの概要
 
クラス com.hamaf.hikyaku.dataobject.CommonMessage から継承された入れ子のクラス/インタフェース
CommonMessage.STATUS
 
コンストラクタの概要
MultiCommonMessage()
          Creates a new MultiCommonMessage.java instance.
 
メソッドの概要
 java.lang.String getContentType()
          Describe getContentType method : return Content Type.
 java.lang.String getFileName()
          Describe getFileName method : return request file name.
 long getFileSize()
          Describe getFileSize method : return FIle size.
 java.io.ByteArrayInputStream getInput()
          Describe getInput method : return send file inputstream.
 java.lang.String getMaxSize()
          Describe getMaxSize method : return Max file size.
 java.lang.String getTempFileUrl()
          Describe getTempFileUrl method : return temp file path.
 boolean isFile()
          Describe isFile method : return is ave file.
 boolean isSizeOver()
          Describe isSizeOver method : check file size less max size.
 void setContentType(java.lang.String argString)
          Describe setContentType method : setting Content Type.
 void setFile(boolean argB)
          Describe setFile method : setting write temp file.
 void setFileName(java.lang.String argString)
          Describe setFileName method : setting request filename.
 void setFileSize(long argL)
          Describe setFileSize method : setting File size.
 void setInput(java.io.ByteArrayInputStream argStream)
          Describe setInput method : setting inputStream.
 void setMaxSize(java.lang.String argString)
          Describe setMaxSize method : setting Max File Size.
 void setTempFileUrl(java.lang.String argString)
          Describe setTempFileUrl method : setting temp file path.
 
クラス com.hamaf.hikyaku.dataobject.CommonMessage から継承されたメソッド
addMessage, addResList, getAppRoot, getCharCd, getErrorStatus, getHttpReq, getMessages, getReq, getReq4JSP, getReqKeys, getReqStr, getReqValus, getResList, getResMessage, getResMsg, getResMsg4JSP, getResMsgKeys, getSession, getSysId, getWorkBuff, iterator, msgIterator, resSize, setAppRoot, setCharCd, setErrorStatus, setHttpReq, setMessages, setReq, setResList, setResMessage, setResMsg, setSession, setSysId, setWorkBuff, toErrorString, toRequestString, toResponseString
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

MultiCommonMessage

public MultiCommonMessage()
Creates a new MultiCommonMessage.java instance.
Default Constructor

メソッドの詳細

getFileName

public final java.lang.String getFileName()
Describe getFileName method : return request file name.
送信されたファイル名を戻す。

戻り値:
a String : request file name

getInput

public final java.io.ByteArrayInputStream getInput()
Describe getInput method : return send file inputstream.
送信ファイルをByteArrayInputStreamに変換したものを戻す。

戻り値:
a ByteArrayInputStream : 送信ファイル

isFile

public final boolean isFile()
Describe isFile method : return is ave file.
送信ファイルをファイルに書き出した場合trueを戻す。

戻り値:
a boolean : true - TempFIleに保存

getTempFileUrl

public final java.lang.String getTempFileUrl()
Describe getTempFileUrl method : return temp file path.
保存したtempファイルのパス名を戻す。

戻り値:
a String : 保存ファイルのパス名

setFileName

public final void setFileName(java.lang.String argString)
Describe setFileName method : setting request filename.
送信されたファイル名を設定する。

パラメータ:
argString - a String : 送信されたファイル名

setInput

public final void setInput(java.io.ByteArrayInputStream argStream)
Describe setInput method : setting inputStream.
送信ファイルをByteArrayInputStreamに変換したものを設定する。

パラメータ:
argStream - a ByteArrayInputStream : 送信ファイルのinputStream

setFile

public final void setFile(boolean argB)
Describe setFile method : setting write temp file.
送信されたファイルをtemp file に書き出した場合trueに設定する

パラメータ:
argB - a boolean : true - TempFIleに保存

setTempFileUrl

public final void setTempFileUrl(java.lang.String argString)
Describe setTempFileUrl method : setting temp file path.
保存したtemp Fileのパス名を設定する。

パラメータ:
argString - a String : Temp Fileのパス名

getFileSize

public final long getFileSize()
Describe getFileSize method : return FIle size.
送信ファイルのバイト数を戻す。

戻り値:
a long : 送信ファイルのバイト数

setFileSize

public final void setFileSize(long argL)
Describe setFileSize method : setting File size.
送信ファイルのバイト数を設定する。

パラメータ:
argL - a long : ファイルのバイト数

getMaxSize

public final java.lang.String getMaxSize()
Describe getMaxSize method : return Max file size.
指定されている最大ファイルサイズを戻す。

戻り値:
a String : 最大サイズ

setMaxSize

public final void setMaxSize(java.lang.String argString)
Describe setMaxSize method : setting Max File Size.
最大ファイルサイズを設定する。

パラメータ:
argString - a String : 最大ファイルサイズ

getContentType

public final java.lang.String getContentType()
Describe getContentType method : return Content Type.
送信ファイルのContent-Typeを戻す。

戻り値:
a String : 送信ファイルのContent-Type

setContentType

public final void setContentType(java.lang.String argString)
Describe setContentType method : setting Content Type.
送信ファイルのContent-Typeを設定する。

パラメータ:
argString - a void : 送信ファイルのContent-Type

isSizeOver

public final boolean isSizeOver()
Describe isSizeOver method : check file size less max size.
ファイルサイズが最大サイズを超えているかチェックする。

戻り値:
a boolean : 最大サイズ超のとき、真(true)